
最近の記事
日本EV販売株式会社(神戸市北区) (8/30)
「オートメモリー」(神戸市須磨区) (3/3)
「Rocka」(神戸市中央区) (2/22)
「GMDコンピュートラック神戸」(神戸市灘区) (2/5)
「SEASIDE JET CITY」(神戸市中央区) (1/23)
「MaxFritz Kobe」(神戸市東灘区) (1/19)
「RedCatSaloon」(神戸市中央区モトコー) (1/12)
「オートメモリー」(神戸市須磨区) (12/15)
「セーフティライダーズショップ カマサキ」(兵庫区) (12/8)

「Auto shop INFINITY」(神戸市中央区)
2011年09月12日
MJが直接お店へお伺いし、勝手に「認定ショップ」に認定するこのコーナー。今回は神戸市中央区にあるバイクカスタムショップ
「Auto Shop INFINITY」さんをご紹介します。
「Auto Shop INFINITY」さんは国産系のマシンなら何でもお任せのカスタムショップ。
店舗はスタートしてもうすぐ4年目。神戸市ではバイクショップの聖地と言われる高架下にお店はあります。

なんとオーナーさんは「認定ショップ」初の女性メカニックです!
10代の頃から「バイク屋さんで働きたい」と言うれっきとした夢を持っていたそうで、学校を卒業後、神戸でバイク整備の仕事がしたいとの強い気持ちから、あちこちのバイクショップへ「メカニック」としての採用を頼んで回ったそうです。
しかし、「受付なら採用するよ」とか「女の子は…」という返事ばかり。「メカニックとしての働き口がない」という厳しい現実を目の当たりにし、学校卒業後しばらく美容師を経験されましたが、「やっぱりバイク整備の仕事がしたい」という気持ちが強くなり、大検を受検し専門学校へ!!
そして卒業後即、起業を決め、そしてとうとう3年前に「自分でカスタムショップを開く」という夢を実現されました。
めちゃくちゃカッコいい話じゃないですか!

そんなオーナーさんの気持ちが入った店内には整備中のマシンや部品入荷待ちの預かり車が並んでいます。カスタムに関する本もずらり。既にある程度カスタムされたマシンや、おススメのお買い得マシン「HONDA モンキー」もカワイらしく並べられています。

店内もイエローを基調にし、「リラックマ」のぬいぐるみなども置かれている、女性らしい雰囲気の店内。カウンターの向こうでオーナーさんがコーヒーを出してくれました。この場所はお客さんとカスタムの相談や打ち合わせをするだけでなく、親しいお客さんとの語り場にもなります。

そしてこちらは整備中の「HONDA CBX400」。旧車のカテゴリーに入ってしまうホンダの名車ですが、こんなマシンのカスタムも「依頼があれば頑張ります」と心強い返事。最近はマフラー交換やシートの張替などの依頼も増えているそうですが、国産のカスタム作業なら全般OK、お客さんの層も10代~50代と幅広く色々なジャンルのカスタムや修理を受けています。女性のお客さんはまだ少ないですが、女性ライダーのカスタムも気軽に相談に乗ってもらえます。

オーナーの愛車は「カワサキZEPHER」。車体を渋めで落ち着いたピンクに塗装した気合の入ったマシンです。キビキビ走るバイクが好きで、ツーリングものんびり行くのはあまり得意ではないそうで…。走り系のバイクがお気に入りで、時々オフ車にも乗られるそうです。撮影のために店内に置かれている重量級の大型バイクを色々と動かして頂きましたが…軽々と。さすがです、尊敬します。とはいえ、女性の整備士さんにお会いするのは初めてではなかったですが、もはや「整備士も男性だけの仕事ではないかも」と実感。

これまで、なかなか骨のある無茶な作業も依頼されたことも少なくなかったそうですが…。一通りのカスタムは熟してこられたそうです。そんな「オートショップINFINITY」さんではお客さんの予算に合わせたカスタムバイクの制作を提案しています。学生さんも大歓迎。女性目線でのカスタム、女性ライダーならではのカスタム相談にも快く乗ってもらえるショップです。

【Auto Shop INFINITY】
〒651-0091
神戸市中央区若菜通4-1-1JR高架下140号
TEL078-891-5422 FAX078-891-5423
定休日:基本的には不定休、日祝日
先ほど「カスタムに関する本がたくさんある」とご紹介しましたが、ラーメンに関する本もかなりあります。魚介系豚骨スープが苦手なオーナーさんは「油そば」が大好きだそうです。現在はつけ麺にハマっているとか。おいしいラーメン屋があれば皆さん是非、教えてあげてください。
「Auto Shop INFINITY」さんをご紹介します。
「Auto Shop INFINITY」さんは国産系のマシンなら何でもお任せのカスタムショップ。
店舗はスタートしてもうすぐ4年目。神戸市ではバイクショップの聖地と言われる高架下にお店はあります。
なんとオーナーさんは「認定ショップ」初の女性メカニックです!
10代の頃から「バイク屋さんで働きたい」と言うれっきとした夢を持っていたそうで、学校を卒業後、神戸でバイク整備の仕事がしたいとの強い気持ちから、あちこちのバイクショップへ「メカニック」としての採用を頼んで回ったそうです。
しかし、「受付なら採用するよ」とか「女の子は…」という返事ばかり。「メカニックとしての働き口がない」という厳しい現実を目の当たりにし、学校卒業後しばらく美容師を経験されましたが、「やっぱりバイク整備の仕事がしたい」という気持ちが強くなり、大検を受検し専門学校へ!!
そして卒業後即、起業を決め、そしてとうとう3年前に「自分でカスタムショップを開く」という夢を実現されました。
めちゃくちゃカッコいい話じゃないですか!
そんなオーナーさんの気持ちが入った店内には整備中のマシンや部品入荷待ちの預かり車が並んでいます。カスタムに関する本もずらり。既にある程度カスタムされたマシンや、おススメのお買い得マシン「HONDA モンキー」もカワイらしく並べられています。
店内もイエローを基調にし、「リラックマ」のぬいぐるみなども置かれている、女性らしい雰囲気の店内。カウンターの向こうでオーナーさんがコーヒーを出してくれました。この場所はお客さんとカスタムの相談や打ち合わせをするだけでなく、親しいお客さんとの語り場にもなります。
そしてこちらは整備中の「HONDA CBX400」。旧車のカテゴリーに入ってしまうホンダの名車ですが、こんなマシンのカスタムも「依頼があれば頑張ります」と心強い返事。最近はマフラー交換やシートの張替などの依頼も増えているそうですが、国産のカスタム作業なら全般OK、お客さんの層も10代~50代と幅広く色々なジャンルのカスタムや修理を受けています。女性のお客さんはまだ少ないですが、女性ライダーのカスタムも気軽に相談に乗ってもらえます。
オーナーの愛車は「カワサキZEPHER」。車体を渋めで落ち着いたピンクに塗装した気合の入ったマシンです。キビキビ走るバイクが好きで、ツーリングものんびり行くのはあまり得意ではないそうで…。走り系のバイクがお気に入りで、時々オフ車にも乗られるそうです。撮影のために店内に置かれている重量級の大型バイクを色々と動かして頂きましたが…軽々と。さすがです、尊敬します。とはいえ、女性の整備士さんにお会いするのは初めてではなかったですが、もはや「整備士も男性だけの仕事ではないかも」と実感。
これまで、なかなか骨のある無茶な作業も依頼されたことも少なくなかったそうですが…。一通りのカスタムは熟してこられたそうです。そんな「オートショップINFINITY」さんではお客さんの予算に合わせたカスタムバイクの制作を提案しています。学生さんも大歓迎。女性目線でのカスタム、女性ライダーならではのカスタム相談にも快く乗ってもらえるショップです。
【Auto Shop INFINITY】
〒651-0091
神戸市中央区若菜通4-1-1JR高架下140号
TEL078-891-5422 FAX078-891-5423
定休日:基本的には不定休、日祝日
先ほど「カスタムに関する本がたくさんある」とご紹介しましたが、ラーメンに関する本もかなりあります。魚介系豚骨スープが苦手なオーナーさんは「油そば」が大好きだそうです。現在はつけ麺にハマっているとか。おいしいラーメン屋があれば皆さん是非、教えてあげてください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。